Send your message to lettertoyuko@gmail.com


Wednesday, January 14, 2009

仕事復帰初日

優子、おはよう。
10時に寝て、4時起きだから、まあ睡眠時間は確保されているよ。昨晩は、飲まなくても十分に眠れたのだけど、ワインを寝酒で飲んでいたら、祐麻が、パパあんまりお酒飲まないでね、だって。優しく注意してくれたよ。

いやあ、昨日は一日疲れた。仕事的には一コマ授業があったくらいで、ぜんぜん大したことしていないんだけどね(そうでもないか、ゼミ学生指導とか、教育相談とか、いろいろあったかな)。病み上がりはそう簡単じゃないとは予想していたけど、やっぱり予想どおりだったよ。共感モードと仕事モードをまだ使い分けられず、自分自身、混乱していたみたい。さあ、仕事に向かうぞと仕事モードにセットしようとすると、研究室にいる相談員さんが優しく話しかけてきてくれて共感モードになっちゃう。葬式のときたくさん手伝ってくれた事務の人たちにお礼に行くと、その話はそこそこにして、さっそく仕事の話をしなくちゃならない。昼休み、ゼミ学生たちと研究室でお弁当を食べ、みんなも来てくれたから、この話題を持ち出したんだけど、学生たちにとって、指導教官に共感するってのはやっぱ無理だよね。「出来事」としてのお葬式や妻の話はできるんだけど、「先生、お気持ちは、、、、」みたいな話はできないし。「家族関係学」の授業で、来週のテーマを、「家族の死」と宣言しちゃったよ。授業まで、僕のグリーフワークの場にしようと目論んでみたのだけど、いいのかなあ。できるのかなあ。不安になってきた。

さらに輪をかけて疲れたのは夜の葬儀屋さんとの打ち合わせ。いや、相手はもう慣れているから、優しく、優しく、とても気を使ってくれているんだよ。別に優子のことを思い出すとかそういうことで辛いんじゃないんだよ。何が辛いって、たくさんの判断を求められること。お葬式までで打ち止めだと思ったら、今度は、位牌や、納骨や、香典返しや、銀行や税金の手続きや、これからやるべきことのリストをもらっちゃった。ヒェーっという感じ。いやあ、疲れた。

でも、たくさんの人が応援してくれているんだ。心理学の同僚がこのブログを読んでくれて、僕は「強すぎる」って。「’精神科医’として立派に今回の事態に対処しようとしすぎているのではないか」と心配してくれた。実は、この先生も、私と同様に妻を亡くされているんだ。確かにそのとおりだよねえ。セオリーどおり、一生懸命自分の気持ちを整理しようとしている。ここまで自己開示しちゃっていいのと我ながら思うけど、やらずにはいられない。

優子も心配してるだろ。だいたい僕は、夢中になるとやり過ぎちゃうからね。これも、やり過ぎ、急ぎ過ぎなのかもしれない。その一方で、はっちゃんが手紙とGrief Workの本を送ってくれたよ。彼女も数年前、夫を亡くされたんだって(知らなかったよ)。悲しみに100%浸りきってから次の段階に行けること、いくつか泣ける場所を確保すること、薬をうまく使うこととかアドバイスしてくれた。やっぱり、急がず、時間をかけて、浸りきらないといけないみたい。そういう意味じゃあ、まだまだ始まったばかりだよ。まったく優子はひどいよな、こんな過酷な試練を僕にくれるなんて。まあ、優子自身だって悔しいのはわかるけど。

やっぱ、うつ状態かもしれないよ。意欲低下、食欲低下、身体症状などはないから一見元気だけど、不眠(早朝覚醒)、易疲労感、代償的なそう状態(過活動性)みたいなあたりかな。自分を保とうとして必死な自分がわかる。だれかに処方してもらった方が良いかもしれない。

さて、ちょっとメールでも片付けるかな。今日は、午後、できたら仕事を早く切り上げるよ。

No comments:

Post a Comment