全は、がんばってもう模試に行ったよ。祐麻はまだ寝てるけど。
今朝は、6時までちゃんと眠れた。まあ、これだけ酔っぱらえばね。
みんな、良いお葬式だったと言ってくれているよ。何が「良いお葬式」の定義なのか考えてみたけど、参加してくださったみんなが、それぞれの気持ちの中で、優子を失った悲しみを感じあうことなのかなって。
そういう意味では、僕も思いっきり自分の気持ちを絞り出すことができたから、僕自身にとっては、とても良いお葬式だった。自己満足でごめんね。
一番大きかったのは、とてもたくさんの人が、お葬式に来てくれて、僕の気持を受け取ってくれたということ。それが何よりも僕にとっての宝になったよ。たくさんの人とつながることができたからね。そのこと自体はとてもうれしいこと。まあ、優子が死ななきゃこういう状況は作れなかったから、その点だけは優子に感謝するよ。(ほかの点ではぜんぜん感謝しないけど)
PCから家族の写真をピックアップする作業自体、涙ボロボロで辛かったけど、それを保育園のみんなが、あんなにきれいなメモリアル・コーナーに作り上げてくれ、ビジュアルに私の気持を伝えられました。昨晩は、打ち上げで、親だけで19人、それプラス子どもたちのたくさんの人たちがうちに来てくれたよ。園長もね。とても賑やかに、楽しくお酒を飲めた。みんな、ありがとう!!
弔辞を、あのふたりの方に頼んで、本当によかったよ。みんな、すごく良かったと言ってくれている。僕とは違った接点で、優子と深く結びついていたんだね。悲しんでいるのは僕だけじゃなかったんだ。そのことを気づく余裕がなかったけど、お話を聞いて、気がつくことができたよ。優子をひとりじめするわけにはいかないんだ。
僕のご挨拶もよかったでしょ!?
まあ、自由に飛び回る優子を引きずりおろしてきたのは済まなかったけど、子どもたちに、ママちゃんを一緒に心の中に呼び込んで、対話できるようにしておきたかったんだ。まあ、ちょっときつく優子を怒り過ぎちゃったかもしれないけど、そうすれば優子のお母さんや子どもたちも真似できるでしょ。怒りでも、悲しみでも、気持ちを出していいんだよ、ってことを子どもたちに見せたかったんだ。でまた、そうやってる姿を来てくれたみなさんにも見ていただく中で、僕の気持も伝えられたしね。良いアイデアだったでしょ。なにしろ、お葬式の日まで、ずっとそのことを考えていたんだから。
MKPのMichael, Kevin, Robたちも来て、セレモニーを助けてくれたよ。
⇒ブログを読んでくれてるみなさん、MKPって、こんな感じなんですよ(英語ですけど)
アメリカで数万人規模で男性たちが活動していて、日本でも小さくやりはじめているんですよ。みなさん、一緒にやりませんか?(男性限定なんですけど)
今日と明日は、思いっきりのんびりするよ(できるかな?)。
というか、子どもたちとの時間をたくさん作るね。
そろそろ、祐麻が起きてくるみたい。じゃあね。
Tikiさん昨晩はちゃんと睡眠をとられることができたようで良かったです。全君もちゃんと模試に行けたとのことホッとしています。気づけば遅い時間になっていたので、申し訳なかったなぁ~と思っていました。
ReplyDelete優子さんは憧れの先輩ママさんであり、いつかゆっくりお話しする時間ができるといいなぁ~(現在の私には余裕のない毎日)と漠然と思っていました。まさか、突然こんなことに・・・と私がこれだけショックを受けているのですから、皆さまの喪の作業には沢山の時間が必要でいらっしゃることを実感しています。
まずは、いただいたお花たちがきれいに咲いているうちに、今まで先延ばしにしてきた自分の方向性の実現を果たそう!と本日から根回しを開始しました。
コメント、ありがとう。よかったらここで優子とゆっくりお話ししてください。方向性の実現、優子も私も応援しています。
ReplyDeleteThis comment has been removed by the author.
ReplyDeleteThis comment has been removed by the author.
ReplyDeleteThis comment has been removed by the author.
ReplyDelete連休最終日ゆっくり休息されましたか?お天気も良かったですね。
ReplyDeleteTikiさんと優子さんのブログに私なんかがお邪魔しちゃっていいのかなぁ。。。と内心ドキドキしながらコメントしてみました。歓迎して下さって感謝です。
3年以上前から考えていた方向性の実現に向けて、早速上司への打診してみました。かなり難色を示されるかと思っていましたが、意外にすんなり第一段階突破しました。優子さんのお力添えを感じております。ありがとうございます。
富士山で言うならまだ一合目にも満たないところですが、まず一歩ずつできることから楽しみながら取り組んでいきたいと思っています。
もちろん、どんどん来てください。その方が嬉しいから。
ReplyDelete第一段階突破、おめでとう!!案ずるより産むがやすし。よかったじゃないですか。僕も昔、登山やっていたけど、一合目にとりつけば、先は長くても、登っていけるものね。