ご無沙汰しております。
ブログは時々おじゃまさせていただいております。
、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、
心温まるメール、ありがとうございます。
ブログを書き始めたころは、わりとたくさんの人から「読んでるよ~」とコメントをいただいたりしていたのですが、最近はそれもすっかり少なくなってきました。でも、時々こうやってお便りを頂くと、ああ、まだ忘れられていないんだな。また、その背後には直接言わないけど読んでくれている人がいるという期待に支えられています。
私も、優子のことは忘れたくないんですけど、時と共に、だんだんと忘れていく自分がいて、そのことが悲しくも、嬉しくもあります。
1年と9ヶ月前に、心に溢れてくる洪水を掻き出すために必死で始めたブログですが、最近では心の部屋もすっかり落ち着きを取戻しました。ときどき見出すゴミ屑をホウキとチリ取りでちょっと摘み出すような程度です。
子どもたちの成長には目を見張りますよね。毎日接していても彼らの身体と心が成長しているのを実感します。もし優子が1年半ぶりに出てきて子どもたちに会ったら、とてもびっくりするでしょう。
ちゅけはすでに班活を中心とした自分の世界をつくり、家族旅行にも来てくれません。祐馬も、もうすぐそうなるでしょう。既にその兆しが見えています。じんも、やがてはそうなるかと思うと寂しいけど、それがあるべき成長なのでしょう。そう思うと、まだ付いて来てくれる今がとても大切に思えてきます。
私自身も、新しい仕事を始めようとしたり、新しい出会いがあったり、だんだん変わっているように思います。
久しぶりに会った教え子に言われました。
先生、やせましたね~!!
そうだよ。僕だって努力しているんだから。
苦労して、やつれたわけじゃないよ。
努力して、proactiveに体重を落としたんだから。
もし優子が一年半ぶりに出てきて私を見たら、とてもびっくりするでしょう。
この歳になっても成長するものなんでしょうかね??
以前はそんな視点で自分を振り返ることなんかありませんでした。今までは、安定性を家族に供給するために、変わらないことがテーマでしたから。しかし、私自身の精神的な立ち位置を失ってからは、一方で生活的・物質的な安定は維持しつつも、もう一方では新たな立ち位置・ライフスタイルを模索しているんだと思います。いったん捨てて、再構築するscrap and build。それが荒廃につながるか、成長につながるかは、やってみないとわかりません。できれば、子どもたちと共に良い方向に成長できればうれしいのですけど、どうなることやら、自信はありません。一見ふつうに生活していても、心のバランスを崩してしまった人をたくさん見ているだけに、自分自身に言い聞かせてはいるのですが、、、。人のことは治せても、自分自身は治せませんから(笑)。
時の移り変わりと共に、ぐんぐん成長していく子どもたちと、立ち位置をズラしていく自分。
ときどき、方向を見失いそうで不安になるんですよね。
そんなとき、優子と一緒に20年かけて創った自分の原点に戻って、コンパスとブログという地図を使って、どこまで来たか確認してるのかな。
どうも優子を失っただけではないみたいですね。子どもたちはピーターパンの世界を失い、親は手元において可愛がる対象を失います。僕自身もリセットするために、優子時代の自分を手放そうとしている。
こうやって、喪失と変化の軌跡を記述することで、子どもたちの幼い面影と、優子と共に築いた自分を葬り、子どもたちの自立を認め、生まれ変わろうともがいている自分自身を正当化しているのでしょう。
優子のことなんか、もうどうでもいいんです。悲しみの仕事は、もうだいたい片付いたから(やせ我慢してる?)
むしろ、今は、親として、男としての自分のidentityを再構築する仕事をしているのかもしれません。
喪の仕事も、経過とともにずいぶん変わってくるものですね。
No comments:
Post a Comment